☆幼小交流会~体験授業~☆
今日は昭和学院小学校で授業体験をして頂きました(*^^*)
もうすぐ卒園を迎える子ども達🌸

今から入学を楽しみにしていることもあり、
わくわくしながら小学校へ行きました(*^^*)
早速理科室に移動して、理科の授業のスタートです♪
早速理科室に興味津々な様子✨

先生からの質問にも普段の様子で
元気に答えていました(*^-^*)


馴染みのある風船🎈で静電気のお話…
髪の毛にくっつく様子を見て楽しんでいました♪
くっつく実験だけではなく、離れる実験もしました(*^_^*)
すずらんテープでクラゲを作ります(^^)/



作った”クラゲ”と風船を持ってホールへ移動(^^)/
キッチンペーパーで2つをこすって…
離れて浮かぶ実験です(^^♪

キッチンペーパーでのこすりが足らずに
くっついてしまったり、落ちてしまったり…
初めは上手くいかない子もいましたが、
繰り返し試していくうちにコツを掴むと
上手く浮かべることが出来ていました(*^-^*)
子ども達にとっても楽しみながら
静電気について学べた授業となりました♪
授業の後は1年生の教室で給食を食べました(*^_^*)

1年生が幼稚園生の手伝いをしてくれたり、
食事の挨拶をしてくれたり、
一緒に食べてくれたり…
教室に緊張した様子でしたが、
小学校の机での食べる給食も楽しかったようです♪
今日の交流会も素敵な1日となりました(*^_^*)